2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の夏は暑かったので

過去形は間違い。まだ暑い。秋口に入っているにも関わらず、ウチの会社はクールビズを10月末まで1カ月延長するとの通達があった。助かる。ワイシャツでも汗だくなのに、さらに上から羽織るとなると一種の罰ゲームだ。来週は少し涼しくなるみたいだが、まだ…

物価の値上がりを実感するとき

昨年からのロシアによるウクライナ侵攻を燃料価格の高騰、円安による輸入コストの上昇、増税メガネの乱心政治などが主因となる物価上昇。毎日買っているコンビニの100円のお菓子も量を減らしてお値段据え置きのステルス値上げでは追い付かず、みんな100円じ…

家が遠い話

会社と家が遠いとあらゆる面で不利だ。 ぱっと思いつくのは、睡眠時間が減る、生活時間が減る、家族とのコミュニケーションを取る時間も減る、交通機関の不具合で遅刻などだろうか。 今日、ふと「私は人生の何割、電車の中で過ごしているのだろうか?」と、…

時計の電池SR626SW

筆箱に入れている電池が切れた。電池交換のため、中を開けた。学生時代から腕時計を腕に付けなかったので、なぜか筆箱の中に入れるのが当たり前になっている。大学の教室には時計はなかったし、今でも資格試験を受験する際の試験会場には大抵の場合、時計が…

スコップの流儀

スコップ。別に同位体の覚え方(SCOP:硫黄・炭素・酸素・リン…)ではない。土砂を掘ったりするのに使う、皿形の部分に柄がついた道具、アレだ。シャベルとも言うが、これらの違いはバッチリJIS規格で決められていて、柄の部分の皿がまっすぐで足を掛けられるの…

日焼けが痛い日

今日からひさしぶりの夜勤。月曜は午前中がお休みで仮眠を取り、夕方から出勤だ。勤務は明日の朝まで。いきなり昼夜逆転を強要されるので、体が追い付かない。朝起きて昼前に仮眠ですよ?仮眠は無理なので、基本的に初日は睡眠時間ナシで業務に従事するんだ…

初物七十五日

日本には「初物七十五日」なる諺(ことわざ)があり、初物を食べると75日間長生きできる(寿命が75日延びる)ということ、らしいのだが所謂ゲン担ぎで科学的な根拠は一切無い。だけど、私はこの諺が嫌いでは無い。むしろ好きだ。占いと一緒で都合の良いことは信…

秋分の日は小学校の運動会

殺傷力の高い日差しを伴う見事な秋晴れのもと、本日秋分の日は小学校の運動会だった。運動会は小学校と幼稚園の合同で行われ、ウチには小学校に高学年の長男と低学年の次男が在籍している。息子たちを送り出して数分、朝の8時には現地入り。レジャーシートに…

呼び名を変えてイメージチェンジ

今日はこんなタイトルで2本立て。呼び名を変えてイメージチェンジだ。 1. 人身事故 今朝、JR線に乗っていると車内アナウンスがあり、お客様との接触のため、途中で電車が止まるかもしれない、とのこと。ここ最近多い人身事故だ。今月はどこかしらで3日に1度…

電車の中で腹下し日に

いつもの通勤電車のいつもの席に座り2駅(約10分)で、それは突然にやってきた。下腹あたりが痛みだし、グルグルと異音を発し排便を促すような状態に陥る。下腹部の痛みと排泄要求を我慢しているうちに額にうっすらと汗。つまりは突然の下痢だ。 私のような訓…

三下【san-shita】って、どういう意味!?

今日は工場の炉で使う備品の一つ、温度を測る熱電対の校正作業だった。 熱電対は温度計の測温部、体温計の先端の色がちょっと変わっている部分みたいなもので、校正はそれが正しく動いているかを確認して、違っていれば正しい動きや値に補正する。実際の作業…

睡眠時間は貯金できるのか?

睡眠時間は貯金できるのか?「明日は夜勤だから予め寝貯めをする」、とか、「最近忙しくて睡眠負債が貯まっているから清算するために良く寝よう」等々、睡眠時間を自分の中で貸し借りは可能なのか? - 個人的には短期的には可能だと思っている。短期的という…

休日の過ごし方(3連休の終わり)

3連休もあっという間に終わり明日から仕事だ。家内は休日仕事があるので、特別なことはせず、息子の面倒を見つつ、見てもらいつつ大人しく過ごす。面倒なのは息子たちがゲームを取りあってケンカする時に仲介するくらいか。ゲームでも「あつ森」を取り合って…

3連休の真ん中

昨晩のお祭りが夜中まで続いたためか寝坊だ(休日は寝坊気味)。朝から息子の習い事(柔道)の送迎。これが朝9時過ぎからお昼過ぎまでと結構長い。親御さんの中には試合スペース外で見学している方もいるけど、私は送り届けた後に稽古が始まったのを見計らって一…

少し遅めの夏祭り

3連休初日。夕方に先月台風で延期された地域の夏祭りが開催された。午後に息子の習い事(水泳)があったのだが、いつもは帰りにコンビニ等への寄り道を要求されるが、お祭りが楽しみだったらしく早々の帰宅。習い事は15時半までで、お祭りは16時開始。急いで…

今週も終了(暑かった)。明日からは3連休。

今日は一日ずっと湿度が高い日だった。曇っているのにじっとしているだけで汗ばむ。カラっと晴れた場合とは違って、気温と湿度まで高いと日陰に行っても暑さはまとわりついてくるわけで、逃げ場がない。 毎朝職場で温湿度計の温度と湿度を読み取って暑さ指数…

フィッシングメールが多い日、と阪神優勝。

ここ最近、Amazonを騙るフィッシングメールが凄い。1日に10件以上来ているようだ。確かにAmazonには常日頃大変お世話になっており、地方在住の私にとってプライム会員の即日配達は大変助かるし、KindleUnlimitedのサブスクも通勤時の良い相棒になっている。…

秋眠も暁を覚えず。

昨晩は良く寝た。平日で6時間を超える睡眠時間が取れるのは珍しく、起きた後の状態にかかわらず満足感があった。寝起きの状態はいつも通りにも関わらず、「平日に6時間寝た」という事実が実際の体調云々関係なく、「良く寝たから体調がいいに違いない!」と…

夏の終わりに(まだまだ暑い日が続きますが…)

先週は流行病で臥せっていたわけで、今週から朝早くからの出勤が始まった。リハビリ無しで朝早くから起きて出社はキツいものを感じるが、これは慣れるしかない。 ここ1週間で昼の時間が短くなった。つまり、朝6時前の出勤時に家を出るとき、空がまだ暗くて19…

詫び菓子【wabi-gashi】潤滑剤の役割を果たす

最近のゲームはネットに直結してて、多少のバグがあっても後でアップデートパッチをネット経由で供給すれば何とかなる。ーこんな風潮があるけど、あまりに酷い状況から復旧に至った際のアフターフォローには、お客さんに対してご迷惑をおかけしていますとの…

国の推奨

新型コロナ罹患で有給を5日も消費してしまった。そろそろ出勤せねば有給の残日数がマズイ。 厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について」を参照したところ、【発症日を0日目として5日間は外出を控えること】とのことであり…

2023年9月9日 最近のツメ切り、すごいよね?

年を取るとツメが硬くなる。これはツメの含水率(水分量・うるおい)が加齢に伴い、減ってくるからであり、カツオ節が硬いのと同じ理由…なんて書いていると脱線しそうなので今日のタイトルのツメを切った話。ここ1週間程、流行病にて臥せっていたので気にして…

2023年9月8日 コロナで自宅療養中(5日目)

今朝の体温は36.6℃。熱はすっかり下がった。喉の痛みや倦怠感はあるものの、「普段の体調の悪い日」程度の幾分マシな状態になり、家の中を動き回れるようになった。 一応自宅療養最終日ということで、現在自身のウィルス保有状態を確認すべく抗原検査キット…

2023年9月7日 コロナで自宅療養中(4日目)

朝の体温は36.8℃。一応平熱近くまで下がる。しかしながら、体には酷い倦怠感があり、起きて動き回るのが億劫だった。結局、一日ベッドでゴロゴロ、時々居眠りで過ごす。昨晩は咳のため、あまり眠れなかったためか昼間でも時々意識が無かった。昼夜が逆転しそ…

2023年9月6日 コロナで自宅療養中(3日目)

朝の体温は38.3℃。熱が出ている状態にも慣れてきたためか余裕が出てきた。症状は咳、喉の痛み、鼻づまり、くらいだろうか。風邪をひいた時と同じ症状の経路を辿っていることから、もうすぐ熱も下がり、咳が中心となりやがて「治った状態」になるのではないだ…

2023年9月5日 コロナで自宅療養中(2日目)

昨日、職場の検査キットで新型コロナウィルスに感染していることが判明し早1日。体温は急上昇の39℃台へ。頓服の解熱剤を飲んで37℃台に下がるものの、しばらくするとまた上がる。頭痛と喉の痛みは継続中で薬を飲んでしばらくは緩和されるが、すぐにぶり返す。…

2023年9月4日 はじめてコロナにかかった日

新型コロナウィルス感染症に罹患。出勤したが、会社の検査キットで陽性が判明。即時帰宅となった。 1. いつわかったか 通勤時に、発熱が続いていた家内にかねてより会社から配布されていた抗原検査キットを使用した際に陽性が判明。私自身は今朝、起きた時か…

2023年9月3日 サザエさん症候群

明日は月曜日。 私も全国5,800万人のサラリーマンの1人であり仕事だ。片道約2時間の通勤時間と業務時間8時間、残業3時間の残業と1日のほぼ2/3を会社に捧げる1人前の社畜である。 タイトルの病が現在発病中である。ブルーマンデー症候群とも言うらしい。日曜…

2023年9月2日 パイナップル

今週のお題「パイナップル」 パイナップルは畑に生る。つまり畑作であることを知ったのは、30歳を超えて迎えた新婚旅行で行ったハワイでのことだった。確か、フルーツを使った食品を製造、販売しているドールの工場だったか、その前を通った時のことだ。 そ…

2023年9月1日 Hello world!

現在、2023年9月1日。ブログを開始。 一応誕生日となるこの日に、新しく何かを始めようと思い立ったのがブログ。 思い浮かんだのは今回のタイトル、 Hello world! のフレーズ。プログラミングの教科書でよく見るフレーズですね。 文章は書く習慣が無いと、い…